Google

Yahoo! JAPAN



色気 リンク集

色気(いろけ)とは、後述するように幾つかの意味を含むが、一般には異性(同性愛者にとっては同性)をひきつける性的な魅力の事を指す。この一般的用法に関して英語では「セクシー」(Sexy)が該当するが、現代日本では所謂カタカナ語の範疇で通用する。 色気があることを「色っぽい」という(「艶っぽい」もほぼ同じ意味を持つ)。「お色気」はセクシーと同義である。

色気の「色」は、すなわち性的な事柄(性交に限らず性的興奮なども)を指し、古語の範疇では容姿(あるいは髪の色艶)が良いことも示した。「色」は、より一般的には愛情や愛欲に関連する事柄の接頭語として使われる。 色気に関しては、文字通りの色彩(color)の具合を指す意味もあるが、その一方で愛嬌や趣・風情など、好ましい(調和した)印象の意味を含む(例えば「場に色気を添える」などの形で使われる)。しかしより通俗的には、前述の通り性的な魅力を指しており、性的興奮を引き起こしたり、そこまで行かなくても相手に好ましい印象を与える要素として扱われる。こういった意味合いの違いは「色気」という語が含まれる前後の文脈から類推するしかないが、かなり曖昧で感覚的な意味を内包する語である。 性的魅力としての色気では、関連語に「色香」(佇まいや文字通り嗅覚に訴えるにおい)もあるように、直接的な匂いもあれば、視覚的な印象、あるいはより曖昧とした雰囲気のようなものまで多岐にわたる要素が見出せ、また性的興奮が人間にとって様々な要素で引き起こされるように、色気と感じる要素にも個人差が存在する。ただ個人差を別とすると、いわゆる「女性的魅力」や「男性的魅力」とされる各々の要素を持っている場合に、特にそれが性的な感情を喚起させる事柄を指して「色気」と表現される。 なおこういった色気を構成する要素は、生物学的な身体的特徴に起因するものだけではなく、行動や立ち振る舞いなどにも含まれると考えることが出来る。例えば歌舞伎における女形は、名人ともなると男性でありながら女性の色気を表現する。

* 色気を前面に出した番組を「お色気番組」という。 * 思春期を迎え異性の目を気にしだす事を「色気付く」という。例「もうあの子も色気付く年頃になってきた」。やや弱めた表現としては「色気が出る」も使う。 * 「色気より食い気」 性欲より食欲が大事な人を指して使うことわざ。「上っ面より実利」という意味を含む。 なお、多岐にわたって興味を持つことを「色気を出す」ともいう。例「あのタレントは政治にも色気を出している」

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Copyright (C) 2010 色気 リンク集 All Rights Reserved.

リンク集1 リンク集2 リンク集3 リンク集4